日本スポーツ吹矢協会に加盟する稲敷ひしくい支部です。 スポーツ吹矢は、長さ120cm・内径13mmの筒から、 5〜10m離れた円形の的をめがけて息を使って矢を放つ、性別・年齢問わず誰でも 手軽にゲーム感覚で楽しみながら健康になれるスポーツです。 基本動作は「礼に始まり礼に終わる」一連の動作です。
●魅力と健康効果
腹式呼吸をベースにしたスポーツ吹矢式呼吸法です。 精神集中や血行促進、細胞の活性化に役立ち、内臓の諸器官にもよい影響を与えます。 また精神力・集中力が身に付きます。
●スポーツ吹矢の基本動作です
1、礼をする 的に向かい一礼します 2、構える 足を肩幅に開いて構え、矢を筒に入れます 3、筒を上げる 両腕で筒を高く上げながら、鼻から息を吸います 4、息を吐く 筒をゆっくり下げながら口から息を吐ききります 5、息を吸う 的を見て鼻から息を吸いながら、筒を的に向けます 6、吹く 一気に吹きます 7、息を調える 呼吸を調えます 8、礼をする 的に向かい一礼します