■ ワインや牛久シャトーをTVやラジオで紹介
● 世田谷エフエム SAMURAI×トーク
柿崎ゆうじ監督はラジオ番組を2つ持ち、そのひとつ「世田谷エフエム SAMURAI×トーク」が牛久シャトーで収録し、1か月にわたって牛久シャトー特集を紹介してくださることになりました。
市長、副市長がゲストとして登壇します。 柿崎ゆうじ監督がそれほど牛久シャトーを気に入ってくださったようで、皆様スタッフがイベント実施を支えてくれたおかげです。
収録は7月で、放送日が決まりましたらお知らせします。
番組はこちらから ⇒
世田谷エフエム SAMURAI×トーク

● BSテレビ東京「牛久でたどる〜日本ワイン造り物語」イベントを放送
5月10日の「牛久でたどる〜日本ワイン造り物語」イベントの様子が、BSテレビ東京「辰巳琢郎の葡萄酒浪漫」にて、ちらっと放映されます。来週日曜日夜です。
「歴史あるシャトーが残る町でワインイベント開催!」がそうです。
メインは、辰巳琢郎さんの「麦と葡萄 牛久醸造所」訪問の様子(辰巳琢郎さんも「イベント」参加した翌日5月11日にロケだったそうです)です。その佐野理恵さんも「イベント」に自ら日本ワインカタリストとして大事な同胞のワインを持参して語ってくださり、他の牛久市民が日本ワインカタリストとして、佐野さんが造ったenoca牛久ルージュ2022を語り。それぞれに応援しあう様子も収録されていましたので、映るかもしれません。
番組はこちらから ⇒ BSテレビ東京辰巳琢郎の葡萄酒浪漫
シャトーがある牛久だから、日本ワイン造りが切磋琢磨しながらも応援しあう文化ができつつある、いえ、戻りつつある。明治期は知恵を出し合って見学もしあって日本人による日本人のワインを各地で造り始めました。それを観ていいなと応援していただけたら!
BS契約している方、是非ご覧ください。観たらご一報ください。
放送日の6日は萩市にいるので・・・BSテレビ東京は観られないと思います。